こんにちは!東京大井町シェア&レンタルオフィス貸会議室MICANスタッフ山崎です 。
今回は【静岡への移住】についてご紹介します。
静岡移住【住みたい田舎ランキング2021】で5位に
実は移住に人気の県として、注目されているのをご存知でしょうか?
宝島社は月刊誌『田舎暮らしの本』2月号で、
「2021年版 第9回 住みたい田舎ベストランキング」を発表し
静岡県静岡市が【総合5位】に。
温暖な気候の他、東京への交通の便の良さなどが人気の秘密のようです。
【静岡移住1位】認定NPO法人 ふるさと回帰支援センターでは1位に
さらに、認定NPO法人 ふるさと回帰支援センターでの窓口アンケートでは
2020年1月~12月までのアンケートで
全ての年代で静岡県が1位となっています
「静岡、浜松両市などは都市部となっているので利便性があり
更には、東京にすぐに戻れる安心感があるので
30、40代の家族のいる人も移住を嫌がらないのでは」
と人気の理由を分析しています。
静岡移住の人気の秘密は【支援金】の手厚さ
静岡移住の人気の秘密は【移住支援】です。
2021年6月現在、静岡県では【東京圏→静岡県】へ移住して就業、7企業↓方に
最大100万円を支給する制度【静岡県移住・就業支援金制度】を行っています。
100万円、とはすごいですね。
移住といっても要は引っ越しです。
引っ越しするだけでもかなりの金額がかかりますので
この支援金は非常に助かりますね!
静岡移住なら【空き家バンク】で古民家を探すのも人気
さらに静岡移住に便利なのが【空き家バンク】です
空き家の情報が一度に検索できる便利な検索サイトです。
不動産業者のサイトと合わせて使うと非常に便利。
静岡市内だけでなく静岡県内をかなり広い地域を網羅
していますので
気になる方は是非一度検索してみてはいかがでしょうか?
私も試しに検索してみましたが
レトロな古民家等が合ったりして、わくわくしちゃいます♪
見るだけでも物件って楽しいですし、静岡移住への夢も膨らみますよね!
静岡移住のことを相談したい!都内で出来る?
実は静岡移住について相談できる窓口が
都内にあるのをご存知でしょうか?
それが
静岡県移住相談センター(ふるさと回帰支援センター内)です。
場所は東京交通会館8F
東京交通会館といえば、JR有楽町駅を出てすぐの場所。
その中でも静岡県のブースはかなりの広さです。
興味のある方は是非お立ち寄りください♪
■静岡県移住相談センター
<場所>
JR有楽町駅前 東京交通会館8階(NPOふるさと回帰支援センター内)
(東京都千代田区有楽町2-10-1)
電話:03-6206-3858
受付時間:10:00~18:00(月祝日休)
メール:shizuoka@furusatokaiki.net
<受付時間>
10:00~18:00(毎週月曜及び祝祭日休)
静岡移住ってどんな感じ?と不安なかたのために
静岡が人気の理由やメリットをまとめました。
移住するなら静岡へ!ランキング人気の理由や移住メリットまとめ
静岡移住情報コーナー扱ってます【大井町レンタルオフィスMICAN@東京】
静岡移住に関する情報ですが、
大井町シェア&レンタルオフィス貸会議室MICANでも扱っています。
MICANはもともと静岡の企業様の支援のもと
創業者の矢後が立ち上げた会社。
だから静岡とのかかわりが多く、
実際会員様の中にも
会社は東京(MICAN内)
静岡に移住
というケースも少なくありません
富士山の見えるところで過ごしたい
子供をのびのび育てたい
でもビジネスは東京の方が利便性が良い
という意理で居住の場所以外にオフィスMICANを設けるという方が多くいらっしゃいます。
MICANでは静岡の移住情報コーナーを作ってありますので
興味のある方は是非一度お立ち寄りください。
ちなみに1時間単位でテレワークなどで利用できるサービス
ドロップインや貸会議室もあります↓
テレワーク需要で利用者様も増えていますので
是非この機会に試してみてはいかがでしょうか?
静岡移住したい人をMICANは応援します
最近地方への移住が話題になっています。
都会の生活は非常に便利ですが
人が多かったり、電車が混んでいたりと
実際生活するとなると苦労が多いです。
一方で、田舎にいざ住もうとすると、都会の生活と
あまりにもかけ離れていて、敷居が高い。
そんな理由で移住を敬遠する人が多いようです。
静岡への移住が人気なのがこの両者の問題点を解決してくれるからです。
都心へのアクセスの良さ
程よい都市感(静岡市は人口70万人の都市)
加えてすぐそばに、たっぷり海・山・川のリアルな自然に囲まれ
非常に贅沢な場所でもあります。
シェア&レンタルオフィスMICANでは静岡移住を希望する人を応援します。
是非興味のある方は一度ご相談ください。
地方と東京をつなぐ架け橋に
人と企業をつなぐお手伝いを